アップグレードの方法
2019から2020へアップグレードする手順を紹介します。
既に2019がアクティベートされたPCの場合、ディアクティベージョンは必要ありません。
公式のライセンスページへアクセスします。
[st-card-ex url=”https://pixologic.com/my-licenses/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=””]インストーラのダウンロード

ページ下にある ZBRUSH の Zbrush 2018-2020 というタブから2020を選択します。

自分の環境に合わせてインストーラをダウンロードします。
僕の場合はWindowsですので、WindowsのServer in Asia からダウンロードしました。
ちなみにサーバーはアジア以外を選んでもダウンロードできます。
インストール

ダウンロードしたインストーラを実行します。
言語の選択はZbrushのインターフェースにも影響しますが、後から変更可能なのでインストールしやすいように日本語がおすすめです。

次へで進めていきます。

コンポーネントを選択ですが基本そのままで問題ありません。
もちろん不要なものが分かっていればチェックを外して進めてください。

インストール中の画面です。

インストールが終了するとすぐ起動するか等聞かれますが、必要でなければチェックを外して終了します。
言語の設定

ちなみに[環境設定 > 言語]から言語の変更ができます。
コメントを残す